自社工房で一貫して、カカオ豆からチョコレートを製造する、横浜発のクラフトチョコレート専門店「VANILLABEANS(バニラビーンズ)」が、2024年10月17日からクリスマスケーキ2種の予約をスタート。試食会で味わってきましたので紹介します。
そごう横浜店4階 婦人服フロアに、身体と心の健康をテーマにしたゾーン「ウェルビーライフ」が2024年10月11日にオープン。睡眠やリカバリウェア、ウィメンズヘルスケアなどのアイテムが勢ぞろい。
テレビ東京「出没! アド街ック天国~横浜駅~(アド街)」(2024年10月12日放送)では、横浜駅に出没。新施設「ザ ヨコハマ フロント」や話題のパン、昭和の香り漂う飲み屋さん、70周年を迎えたシウマイ弁当などが登場しました。
横浜駅西口で行列の絶えない町中華「中華一 龍王」とともに「ハマのW龍」としてアド街で紹介された「龍味(りゅうまい)」。横浜ならではのローカル麺料理「サンマーメン」を食べに行ってみました。
横浜駅西口で行列の絶えない町中華「中華一 龍王」。店名の入った「龍王ラーメン」はしょう油ラーメンに肉野菜炒めと肉団子がのっています。令和の時代に600円と懐にやさしい町中華です。
ヒルトン横浜の「オールデイダイニング パレード」では、朝食、ランチ、アフタヌーン、ディナーと4つの時間帯でビュッフェが楽しめます。2024年10月1日~11月30日まで開催されるアフタヌーンティービュッフェ「栗・シャインマスカット秋の味覚~ピクニック日…
横浜ワールドポーターズのbelle-ville pancake cafeで秋季限定「キャラメルと林檎のモンブランパンケーキ」が2024年9月17日からスタート。秋を感じられるパンケーキを食べてきました。
新横浜エリアに2024年10月2日にオープンした「水産酒場 まぐろ部」は、和歌山県・那智勝浦直送の天然生マグロを楽しめる居酒屋。天然生マグロの食べ比べや希少部位が味わえます。平日ランチや月に2回程度、マグロ解体ショーも実施。
ハイアットリージェンシー横浜のイタリアンレストラン「ミラノ・グリル」のランチコースを堪能。厚いローストビーフや平日限定「フルーツ・ハント」を楽しみました。第2弾のブドウは10月末まで。
相鉄ホールディングスと相鉄アーバンクリエイツは、2024年9月11日、「横浜駅西口大改造構想」を発表。横浜駅西口周辺がどのように変わるのか、同構想の内容を読み込んでみました。
横浜高島屋で2024年8月28日から9月3日まで「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」開催中。洋光台の洋菓子店「パティスリーリュニック」が出店し、スペシャルなショートケーキ「シャンティイ ソワニエ」を販売しているとのことで行ってきました。
2023年11月末に惜しまれながら閉店された、元町・エコモベーカリー。ご夫婦である同店の店長とシェフが独立し、2024年5月、神奈川県小田原市にテイクアウト専門のパン店「Leo(レオ)」を開業されました。古民家を活用した、とっても素敵なお店でした!
新横浜ラーメン博物館によるラーメンコンテスト「佐野実メモリアル ラーメン登龍門2024」で優勝した「博多文福」が2024年8月1日から1年間限定でラー博に出店。生味噌を混ぜながら味の変化が楽しめる淡麗生味噌ラーメンを食べてきました。
2024年8月1日に「地球の歩き方 横浜市」が発売。有隣堂では特別特典として、限定オリジナルカバーとしおりがついているとのこと。7月30日から先行販売している店舗があったのでさっそく購入しました。
2023年9月に開業したホテル「ヒルトン横浜」のスペシャリティレストラン「オーシャンミラノ シーフード&ローストビーフ」では、2024年6月からお手ごろなコースとアラカルトメニューが新登場。より幅広いシーンに対応可能となりました。