寒くなると食べたくなるサンマーメン。横浜を中心に神奈川県の料理店で食べられるご当地麺です。ラーメンの上に野菜たっぷりのあんがかかっているのが特長。
毎週月曜日23:00からBS-TBSで放送している番組『町中華で飲ろうぜ』の再放送で伊勢佐木町の中国料理店「玉泉亭(ぎょくせんてい)」が登場。玉袋筋太郎さんがサンマーメンを食べていたので紹介します。
玉泉亭は大正7年に開業。「横浜のれん会」のサイト(⇒こちら)によると、初代は曙町に店を構え、戦後、現在の場所に移転したそう。サンマーメンは2代目の時にメニューとして提供を始めたとのことで、3代目が味を受け継いでいます。
玉泉亭のサンマーメンは、豚骨、鶏ガラ、昆布、煮干しなどを使ったしょうゆ味のラーメンの上に、豚肉、もやし、白菜、小松菜、ニンジン、キクラゲの入った甘めのあんがかかっています。
細めのストレート麺。あんが表面を覆っているのでいつまでもアツアツです。
■ 玉泉亭
住所:横浜市中区伊勢佐木町5-127
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜
アクセス:JR関内駅より徒歩約13分、京急日ノ出町駅より徒歩約12分、横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅より徒歩約9分
食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14005069/
横浜駅東口ポルタに支店があります。昭和56年に出店したとのことです。横浜駅西口のダイヤモンド地下街にも支店がありましたが、リニューアルの際に退店されました。
ポルタ店のほうは『マツコの知らない世界』(2020年2月11日放送)「餡だく天津飯の世界」で「天津丼」「餃子」が紹介されました。
ポルタ店のほうは、入店時にオーダー、支払いをすませます。
しっかりかための卵に包まれているのは白飯。チャーシューが入っているのですが、チャーハンではなさそうです。
しょうゆ風味の甘酢あんなのですが、酸っぱすぎず、しょっぱくもなく。最後の1滴(?)まできれいにいただきました。
『マツコの知らない世界』で紹介されていた、餃子をあんにドボンするのをやってみようかと思ったのですが、ポルタ40周年の特別メニュー「水餃子」を。
🎈アニバーサリーグルメのお知らせ🎈
— 玉泉亭 (@gyokusentei) November 4, 2020
ポルタ横浜は11月7日(土)でめでたく40周年を迎えます🎉
そして当店もポルタ開業当時からご愛顧いただき、ポルタ店は同じく40周年となります☺️
それを記念して現在各種フェアを開催中でごさまいます#玉泉亭ポルタ #限定メニューのご紹介 pic.twitter.com/FW1cAWwpde
水餃子もめちゃうまですが、あんにドボンするなら焼き餃子かも。
水餃子は11月30日まで、1日40食限定販売です。正油味と辛味のどちらか選べます。期間限定・数量限定ですので、お早めにどうぞ。
ポルタ店はお昼時はけっこう並びますので、時間に余裕を持ってお出掛けください。
■ 玉泉亭 横浜ポルタ店
住所:横浜市西区高島2-16-1 横浜ポルタ 地下1階
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:横浜ポルタに準ずる
アクセス:横浜駅より徒歩約3分
ツイッター:https://twitter.com/gyokusentei
食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14001089/
【関連記事】