横浜ウォッチャー

All About横浜 ガイド・タナベのブログ。横浜で見た・聞いた・食べたことをさくっと綴ります。

横浜中華街「QREAM CAFE」のクレープはパリパリ超えてバリバリ!クリームのおいしさにもこだわり

「QREAM CAFE(クリームカフェ)横浜中華街店」のクレープはパリパリ生地がたまらない!

「QREAM CAFE(クリームカフェ)横浜中華街店」のクレープはパリパリ生地がたまらない!

2025年4月15日に放送された『マツコの知らない世界~クレープの世界』では、パティシエが作るクレープやクリームにこだわったクレープ、パリパリ生地のクレープが近年のトレンドとして紹介されました。横浜ベイエリアで「パリパリ」生地といえば、「QREAM CAFE(クリームカフェ)横浜中華街店」が思い浮かびます。

 

 

 

「QREAM CAFE 横浜中華街店」について

「QREAM CAFE 横浜中華街店」外観

「QREAM CAFE 横浜中華街店」外観

2025年1月にオープンした「QREAM CAFE 横浜中華街店」。その前は「MARINE CREPE(マリンクレープ)」という名前のクレープ専門店でしたが、生クリームを使ったドリンクや小野ファームのソフトクリームなどの「クリーム」メニューを増やし、リニューアルしました。

「QREAM CAFE 横浜中華街店」内観

「QREAM CAFE 横浜中華街店」内観

場所は、善隣門の近く、大通りから少しはずれ、ロイヤルホールや業務スーパーの向かい側です。

仕上げにバターを塗ってパリパリに!

チョコバナナクリーム(880円)

チョコバナナクリーム(880円)

同店のクレープは、独自配合の自家製生地を使用し、仕上げにバターを塗ってパリパリにするのが特徴。

テイクアウトのクレープは、生クリームを使った「チョコバナナクリーム(880円)」などのスイーツ系から、「ベーコンレタスチーズ(880円)」の塩系まで8種類。このほか、季節限定メニュー生クリームクレープ(600円)なども用意されています。

この日は「チョコバナナクリーム(880円)」をオーダー。オーダー後に焼き上げるので、できあがるまでに少し時間がかかります。5分ほどで受け取ることができました。

大きさにビックリ! はじめはパリパリならぬバリバリ食感で、食べ進めるうちにモチっとした食感に変わります。バナナもたっぷり入っていて、ボリューム満点。

イートイン限定「じゅわ!っとバター」シリーズ

じゅわ!っとバター&ソフトクリーム(880円)+セットコーヒー(+250円)

じゅわ!っとバター&ソフトクリーム(880円)+セットコーヒー(+250円)

また、イートイン限定で、1962年創業「小野ファーム」の牛乳を使用したソフトクリームをトッピングした「じゅわ!っとバター&ソフトクリーム(880円)」も用意されています。ソースはキャラメルもしくはチョコレートが選べます。キャラメルソースをチョイス。

+250円でセットドリンクをつけられるので、コーヒーもオーダー。

「じゅわ!っとバター」シリーズは、もちもちとした温かいクレープ生地と冷たいソフトクリームの両方が味わえる、欲張りなメニューです。イートイン限定なので、お皿で用意されます。

小学生以下は「キッズメニュー」390円

QREAM CAFE 横浜中華街店メニュー

QREAM CAFE 横浜中華街店メニュー

小学生以下は「キッズメニュー」として小さめサイズのクレープを焼いてもらえます。価格はうれしい390円。チョコ、カスタード、キャラメル、チョコバナナ、バターシュガーから選べます。

どのメニューも店内で食べられるのがうれしい

どのメニューも店内で食べられるのがうれしい

横浜中華街の人混みに疲れたら、クレープでひと休みしてはいかがでしょうか。

「QREAM CAFE 横浜中華街店」概要

住所:横浜市中区山下町156-1
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:なし
URL:https://www.instagram.com/qream_cafe/

 

【関連記事】

travelyokohama.jp

travelyokohama.jp

travelyokohama.jp