以前、BS日テレ『ドランク塚地のふらっと立ち食いそば』(月曜22:00~)に登場した「立ち喰い処 雷神」へ。そばとカレー、おまけのプリンをいただきました!
「立ち喰い処 雷神」について
「立ち喰い処 雷神」はJR桜木町駅から徒歩約3分、新横浜通りと紅葉坂の交差点の角にある立ち食いそば屋です。「立ち食い」ですが、イス席もあります。
同店には、そば、うどん、らーめん、カレーライスを頼むと「おまけ付き」といううれしいサービスがあります。
「おまけ」はプリンなどの甘いものから、山菜、冷やっこなど、日替わりで用意されているようです。
かき揚げは揚げ立てを提供してくれる
私が訪れたのは土曜日の昼だったので、イス席はもちろん、立ち食いのスペースも埋まっていました。入店したら、入り口の横にある券売機で食券を買います。
お腹が減っていたので、かき揚げそば(税込480円)に茶碗カレー(税込280円)を追加。「そばでお願いします」と食券をスタッフの方に渡すと、「かき揚げを揚げるので少しお待ちください」とのこと。その間にイス席が空いたので座って待ちます。
出来上がると声をかけてくれるのでカウンターへ。その際、冷蔵ケースの中から、好きなおまけを取ってくださいとのことで、抹茶のプリンをチョイスしました。
そばに負けないくらいカレーもおいしい
そばは量もしっかりあって食べ応えあります。かき揚げは揚げ立てなのでサクサク!
自家製のカレーは、食べ慣れた家庭の味わいです。鶏のひき肉が使われており、りんご、玉ねぎ、にんじん、そばつゆが加えられ、隠し味として鶏のスープが入っているのだとか。
「茶碗カレー」という名前ですが、器は茶碗より大きいサイズでした。そばと一緒だと、かなりボリュームがあります。
カレーがおいしかったので、別の日にまた食べにいきました! おまけはプリンをいただきました。
桜木町駅近くにありながら、このお値段でそばやカレーが楽しめるのは、ありがたいです。
「立ち喰い処 雷神」概要
住所:横浜市中区桜木町3-13
営業時間:10:30~15:00(L.O.14:30)
定休日:日曜
アクセス:JR桜木町駅から徒歩約3分
※夜は「さかな酒場 ぴ」として営業(17:30~23:00、月曜休)
※2025年6月追記:移転しました
【関連記事】