横浜・みなとみらいで2023年8月8日~14日まで「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜みなとみらいイベント(以下、WCS横浜みなとみらいイベント)」が開催。臨港パークで展開するナイトショー「We Move!!(Pokémon Fantastic Live Show)」では、ピカチュウが大量発生し、夜空にはドローンが描くポケモンが次々と現れました!
※ドローン演出に関する画像が多数掲載されています。ネタバレしたくない方は閲覧をお控えください。
- 「We Move!!」800機のドローンでポケモン描く
- ドローン演出は20:40過ぎからスタート
- 座る場所で見え方が違うかも!
- 事前に会場までのルートの確認を
- 「WCS横浜みなとみらいイベント」について
「We Move!!」800機のドローンでポケモン描く
「We Move!!」は事前申し込みが必要なイベントで、8月8日~14日までの期間、臨港パーク 潮入の池エリアで開催されるナイトショー(1日1回、20:30~20:55)です。
ダンサーとたくさんのピカチュウが登場してダンスを繰り広げるほか、800機のドローンが夜空にポケモンなどを描くようすが楽しめます。
【ネタバレ】夜空に大きなピカチュウが出現する臨港パークのナイトショー「We Move!!」初日レポ! ピカチュウたち、ダンスもキレッキレ⚡️⚡️
— 横浜ウォッチャー (@yukaritanabe) August 9, 2023
記事⇒https://t.co/t3DmNSP1vI#yokohama #ポケモン #WCS2023 pic.twitter.com/QqEsvlF2cB
ドローン演出は20:40過ぎからスタート
ドローン演出はショーの後半20:40過ぎからはじまります。夜空に大きく描かれ、8分ほど楽しめましたので、みなとみらいエリアの広い範囲からも見えるのではないでしょうか。チケットが取れなかった方も臨港パーク上空を見上げてみてください。
座る場所で見え方が違うかも!
ステージは海に向かって正面となっており、正面と左右に座るスペースがあります。プレスエリアは正面の一番後ろに設けられていたので、ドローン演出はよく見えましたが、ピカチュウからは遠かったです。
ピカチュウを間近に見たい方はステージ近くを、ドローン演出をきれいに見たい方は正面側に座るとよいかと思います。木で空が隠れる場所はドローン演出が見えづらくなるので避けたほうがおすすめです。
正面後方でも、ピカチュウが通路でもダンスしてくれるので、ピカチュウを間近に楽しめるようになっています。
事前に会場までのルートの確認を
臨港パークの芝生エリアを横切って潮入の池エリアへ向かおうと思ったのですが、11日からはじまる「ポケモン夏祭りパーク」の準備で通ることができませんでした。潮入の池エリアに向かう方は、パシフィコ横浜ノース横のキングモール橋を利用することとなりますのでご注意ください。ショーがはじまると会場内は足元が暗くなるので、早めに到着しておくことをおすすめします。
「We Move!!(Pokémon Fantastic Live Show)」が臨港パークで開催。たくさんのピカチュウたちが現れてドローンショーが繰り広げられました。(事前申し込み制イベント)#ポケモン #ピカチュウ pic.twitter.com/XxlEQWRvdP
— 横浜ウォッチャー (@yukaritanabe) August 8, 2023
「WCS横浜みなとみらいイベント」について
「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」は、ポケモンバトル(『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』、ポケモンカードゲーム、『ポケモンGO』、『ポケモンユナイト』)の世界チャンピオンを決定する大会です。
「ポケモンワールドチャンピオンシップス」は2004年にアメリカで初めて開催され、アジアでの開催は初となります。2023年8月11日~13日に横浜・みなとみらいのパシフィコ横浜で開催され、約50の国と地域から1000人以上の選手が横浜・みなとみらいに集結し、参加を予定しているそうです。
「WCS横浜みなとみらいイベント」は、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」の横浜での開催を記念するもので、みなとみらい21地区を中心に次のようなイベントが行われます(開催日時はイベントにより異なります)。
・ポケモン夏祭りパーク(事前抽選制)
・Pokemon Fantastic Live Show
「We Move!!」(事前抽選制)⇒初日レポ
「Imagination! Into the Next!!」(事前抽選制)
「Pikachu Gathering!!」(観覧自由)⇒初日レポ
「Let's Celebrate! The Pokemon Parade!!」(事前抽選制)⇒現地レポ
・ポケモントレーナーズクルーズ(当日先着順)
・ポケモンアクティビティゾーン(当日先着順)
・ポケジェニック・公共交通機関の装飾(観覧自由)⇒現地レポ
・ポケモン×NHK交響楽団 スペシャルオーケストラ 2023(有料)⇒アーカイブ
【関連記事】