2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
新横浜駅近の好立地にある、新横浜グレイスホテル。2019年春より客室がリニューアルしました。見学させていただきましたので、紹介します。
横浜のクラフトビールメーカー「横浜ビール」が2019年に20周年を迎えることを記念し、2019年4月23日(火)に「横浜ビール20のやりたいこと」を発表。『ビールと食で あなたと私に ワクワクを!』をコンセプトとし、様々な取り組みにチャレンジする一年となりま…
横浜高島屋で平成の横浜を写真で振り返る「YOKOHAMA 平成アーカイブス展」が2019年5月7日(火)まで開催されています。 1階正面特設会場では、元号発表の記者会見場風のフォトスポットが登場。「平成」と「令和」、両方の額が用意されていますので、ぜひ手に持…
▲ありあけ本館ハーバーズムーン 外観 ハーバーでおなじみの「ありあけ」から「焼きたてハーバー」が新登場! ありあけ本館ハーバーズムーンのみで2019年4月26日(金)から販売されます。「焼きたてハーバー」は今回初めて登場する商品。焼き立てで提供するのは…
ドイツの春祭りを再現した「ヨコハマ フリューリングス フェスト2019」が2019年4月26日(金)からスタート。 同イベントは7回目の開催で、2018年は40万人以上が来場し、ビール&フードと移動遊園地で春の訪れを楽しんだとのこと。 ▲約30mのビールカウンター 本…
横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」では、2019年4月26日(金)から、NAKED(ネイキッド)が企画する夜景イベント「CITY LIGHT FANTASIA BY NAKED -NEW WORLD-(シティライトファンタジア バイ ネイキッド ニューワールド)」がスタート。…
ホテルニューグランドでは、2019年5月7日(火)から本館1階「ザ・カフェ」でホテルメイドパンの販売をスタート。 メインダイニングでの朝食ブッフェでのみ提供している食パンやクロワッサン、シナモンロールに加え、フランスパンなど合計4種を毎日11:30より販…
「NHK連続テレビ小説『なつぞら』&『“朝ドラ”100展』」が、2019年4月24日から横浜高島屋ギャラリー(8階)でスタート。初日には俳優・草刈正雄さんが来場し、撮影秘話を明かしました。
JR桜木町駅すぐの商業施設・シァル桜木町にある「カフェ レクセル」。電源もあり、Wi-Fiもつながるので、よく時間調整に使っています。 ドトールの「ワンランク上の新業態カフェ」ということで、シァル桜木町店のほかに、丸の内ビルディング店、東京国際フォ…
横浜美術館で開館30周年を記念した展覧会「横浜美術館開館30周年記念 Meet the Collection― アートと人と、美術館」が2019年4月13日(土)から始まりました。全館を使い、横浜美術館の1万2千点超のコレクションの中から、絵画、彫刻、版画、写真、映像、工芸な…
4月下旬に見ごろを迎える、関内桜通りの八重桜(関山)が満開に! 道路を覆うように咲いていて、桜のアーチのよう。2019年4月19日撮影。 allabout.co.jp 日本大通りから横浜公園にかけて、「ガーデンネックレス横浜2019」が開催中。チューリップを中心に咲き…
崎陽軒は2019年4月20日から「ありがとう平成シウマイ弁当」を期間限定で販売。平成の時代、当時の「シウマイ弁当」に入っていた3種類のおかず(エビフライ、大根漬け、レンコンの炒め煮)を復活させた、スペシャルな内容です。980円(税込)。 さっそく食べ…
海に面したオープンモール「MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)」では、 青山ファーマーズマーケットと共同で、ライフスタイルに寄り添う新しいマーケット「PIER MARKET(ピアマーケット)」を2019年4月より毎月開催。 ※画像はすべ…
2015年2月~2017年2月まで、新横浜ラーメン博物館に出店していた博多長浜ラーメン店「名島亭(なじまてい)」が横浜にカムバック! ららぽーと横浜店 3階に2019年4月19日(金)にグランドオープン!…
「スヌーピー」を心あたたまるサイエンスを通して表現する、スヌーピー×おもしろサイエンスアート展「SNOOPY FANTARATION」。横浜赤レンガ倉庫で2019年4月18日(木)から5月12日(日)まで開催されます。 © 2019 Peanuts Worldwide LLC 総合プロデューサーを務め…
「STAR JEWELRY(スタージュエリー)」のスペシャリティブランド「STAR JEWELRY Girl(スタージュエリー ガール )」のオンリーストアが2019年4月19日(金)に横浜・元町にグランドオープン! 場所は、元町ショッピングストリート沿い、スタージュエリー元町本…
オールアバウト横浜のパンケーキ特集の記事で紹介した、横浜中華街にあるカフェ「CHILLULU COFFEE(チルルコーヒー)」。こちらでカフェラテを飲んだことがなかったので、再訪しました。 allabout.co.jp この日はめちゃ眠かったので「カフェラテ(ダブル)」…
テレビアニメ『文豪ストレイドッグス』第3シーズンが2019年4月12日より放送開始!元町公園や元町プラザなどの聖地を巡礼してきました。
横浜DeNAベイスターズは、球団創設70年を記念し「70th ANNIVERSARY GAME」をシーズン中に6試合(4月、6月、8月)行います。 ※画像はすべて2019年4月14日撮影 ▲横浜スタジアム内には球団創設70年を記念した装飾があちこちに 4月13日、14日に行われた「70th AN…
お店の人が講師となって、専門知識やプロのコツを無料で教えてくれる、少人数制のミニ講座「得するまちのゼミナール(通称:まちゼミ)」。横浜・生麦エリアで行われる「生麦 de まちゼミ」で「京急電鉄×キリンビール 大人が楽しめる昔話とビール工場見学会…
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、ホテル初となる「タイフードフェア」をオールデイブッフェ「コンパス」で開催中。 ▲色鮮やかな民族衣装を着用したスタッフも タイのお正月ソンクラン(4月13日~4月15日)に合わせ、2019年4月8日(月)~4月26日(金)…
横浜・山手の人気パン店「BLUFF BAKERY(ブラフベーカリー)」のカフェ「UNDER BLUFF COFFEE(アンダーブラフコーヒー)」へ。オープンは2017年9月。その当時から「いつか行く」リスト入りしていたものの、なかなか機会がなく……。初めての訪問となりました。…
フジテレビ「石橋貴明のたいむとんねる」(2019年4月8日放送)で、崎陽軒のシウマイ弁当を食べる順番について激論が交わされました(笑)! 貴さんは、シウマイ弁当縦置きご飯手前派で、ごはんをインハイ(上段左端)から攻め、鶏から揚げは折り返しで。筍煮…
「アソビル」1階のグルメフロア「横浜駅東口POST STREET」に、2019年3月31日にさりげなくオープンしたという「もうやんカレー」に行ってみました! ▲お客さんが多かったので、看板のみ撮影(笑) もうやんカレーとは……公式サイトによると 創業者 辻 智太郎 …
2019年の桜(ソメイヨシノ)は、3月21日に開花、4月1日に満開が発表されました。満開前後に気温が低かったので、長い間楽しめましたね! 4月5日に山手~みなとみらい~大岡川を巡ってきました。 まずは、穴場のお花見スポット「山手公園」へ。 allabout.co.j…
アパレルや雑貨、家具、飲食を展開する「niko and ...(ニコアンド)」が手掛ける洋食レストラン「niko and ... KITCHEN(ニコアンドキッチン)」が2019年4月5日(金)に横浜ベイクォーター3階にオープン。
※追記:2019年11月27日に閉店 2018年末に桜木町駅前「コレットマーレ」地下1階にネパールインド料理「HAPPY(ハッピー)」がオープン。ずっと気になっていたのですが、先日、ようやく食べることができました。 場所は、桜木町駅前のエスカレーターを降りてす…
横浜が舞台のアニメ『文豪ストレイドッグス』のテレビシリーズ第3弾が2019年4月12日から放送スタート。横浜市では、同作品とタイアップした周遊企画が行われます。前回まではスタンプラリーでしたが、5回目となる今回は謎解きゲームイベント(有料)として実…
横浜・元町で生まれたパン店「ポンパドウル」が「元号あんぱん」を発売。新元号が決まった4月1日に販売スタートしていました。ポンパドウルさん、仕事早っ! 「平成」と「令和」をついついセット買いしてしまうのは、昭和な人間の性(さが)でしょうか(笑)…
横浜ベイクォーター5階に「CHUTNEY Asian Ethnic Kitchen(チャトニー アジアン エスニック キッチン)」が2019年3月21日にオープン。人気ハワイアンカフェ「ALOHA TABLE(アロハテーブル)」を手掛けるゼットンによる、新業態のアジアンエスニックレストラ…
横浜高島屋では2019年4月3日(水)~8日(月)まで「第3回 こだわり千花繚乱 日本酒まつり」が開催。今回は「日本酒とのペアリング」に注目し、愛好者から初心者の方まで楽しめる、新たな日本酒の魅力を発信します。期間中は、50蔵、日替わり6蔵、会場全体で約90…
横浜ロイヤルパークホテル 70階スカイラウンジ「シリウス」では、2019年4月24日まで「スカイブッフェ 春のお祝いランチ」を開催中。先日ランチミーティングで訪れたのですが、桜色の華やかなメニューがずらりと並んでいました! ▲一番気に入ったのは、桜色の…