横浜赤レンガ倉庫で「横浜オクトーバーフェスト2023」が9月29日に開幕! 本場さながらのドイツビールの祭典で今年で20周年を迎えました。初日のオープニングセレモニーにはももいろクローバーZのメンバーで横浜魅力発信アンバサダーを務める高城れにさんが登場。たいへんな盛り上がりとなったトークセッションの様子をレポート!
ワールドポーターズにお母さんと自転車で
高城さん:高城れにです、よろしくお願いします。もう皆さん、結構飲んでますね~(笑)。
MC:ご存じの方も多いと思いますが、高城さんについて紹介します。横浜市の出身で、ももいろクローバーZのメンバー、担当カラーは紫。2023年2月に横浜魅力発信アンバサダーに就任され、3月には横浜魅力発信タイアップソング『レニー来航!!』をリリース。2023年6月には、ぴあアリーナMMで30歳のお誕生日を記念したソロコンサートを開催。多方面でご活躍されています。横浜の魅力について500個くらい伺いたいのですが、今日は2、3個で。まずは、小さいころの横浜のエピソードはございますか?
高城さん:ここ横浜赤レンガ倉庫もそうなんですが、近くの横浜ワールドポーターズに週末になるとお母さんと自転車で、ワールドポーターズの中にある駄菓子屋さんでお菓子を買ってもらっていました。横浜中華街とか、野毛山動物園のあたりとか、横浜ではたくさん思い出があります。
去年のオクトーバーフェスト「音楽を聴きながらビールを」
MC:横浜赤レンガ倉庫ではどのような思い出がありますか?
高城さん:横浜赤レンガ倉庫は雰囲気があるので、写真を撮りに来たり、赤レンガの中のごはん屋さんだったり、カフェだったり、雑貨屋さんだったり、遊びに来ます。今日はオクトーバーフェストですけど、ちょっと前のイチゴのイベントの時も家族で遊びに来ました。
MC:そうなんですね。オクトーバーフェストには来たことはありますか?
高城さん:はい、もちろん! 去年のオクトーバーフェストに来ました。今年はまだ暑いなという印象ですけど、去年はもう終わる時間、20:00ぐらいに来たんですけど、寒かったという印象があります。どこのビールを飲んでもおいしかったです。その時、ライブイベントが行われてたんですけど、音楽を聴きながらビールを楽しみました。
MC:そんなオクトーバーフェスト、2003年から開催していまして、今年で20年を迎えました!(拍手)日本初上陸や数量限定のビールもあります。ビールにぴったりのドイツ料理やドイツ楽団の演奏もありますので、お楽しみに。
今年食べたいのは「ぐるぐるソーセージ」
高城さん:もうね、みんな先に……ずるいよ!(笑)これが終わったら回りたいと思います。去年食べたいなと思って食べられなかった、ぐるぐるソーセージ。食べてみたいです。
ファンが掲げた猫の柄のジョッキに「どこの?」と聞くと「サンクトガーレン!」というやり取りもありました。
MC:本場ドイツ・ミュンヘンでは、市長がビア樽にビールをそそぐコックを木槌で打ち付けて、「酒が出たぞ~」という意味の「O'Zapft is!(オー ツァプフト イス!)」という掛け声を合図にオクトーバーフェストがスタートする伝統の儀式があります。ここ横浜でも本場の雰囲気を味わっていただけるよう、ビア樽を用意しました。高城さんに掛け声をお願いします。
高城さん:はい、準備してきます。
「開栓の儀」から「乾杯!」へ
手を振りながら降壇した高城さん。オクトーバーフェストのハットをかぶって再び登場すると、「かわいい~」という掛け声と拍手が沸き起こりました。
見事、伝統の儀式の大役を果たした後は、ドイツ楽団「ヴォーホーアンドカレンダーバンド」による「乾杯の歌」の演奏に合わせて「乾杯(=プロースト)」。会場内は大いに盛り上がりました。
高城れにさんが来場したオープニングセレモニーの動画です🍺酒が出たぞー🍺
— 横浜ウォッチャー (@yukaritanabe) October 1, 2023
記事⇒ https://t.co/2yAnPLtYY0#横浜赤レンガ倉庫 #オクトーバーフェスト #高城れに #れにちゃん pic.twitter.com/yue0SBynoF
横浜オクトーバーフェスト2023は、10月15日までの期間、毎日開催。平日12:00~21:30、土日祝11:00~21:30。入場料は税込500円(イベントアプリ会員税込300円)。
URL:https://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest/
【関連記事】