横浜ウォッチャー

All About横浜 ガイド・タナベのブログ。横浜で見た・聞いた・食べたことをさくっと綴ります。

ラー博「あの銘店をもう一度」94年組「野方ホープ 1994」創業時のラーメン+賄いカレーも絶品

野方ホープ「醤油とんこつ」「ガンコババァの賄いカレー」

新横浜ラーメン博物館(以下、ラー博)が2024年に迎える30周年に向けて、2022年7月1日から「あの銘店をもう一度」プロジェクトをスタート。過去に出店したことのある約40店舗の銘店が2年間かけ3週間のリレー形式でラー博に出店する、ラー博史上最大のプロジェクトです。

94年組 第2弾として3月2日~7月17日まで環七「野方ホープ」が出店。1994年当時の味を再現したワイルドなラーメンと賄いカレーを食べてきました。

 

 

 

環七「野方ホープ」について

トレーディングカード(50円)

トレーディングカード(50円)

野方ホープは、1998年に環七ラーメン戦争の真っ只中に創業者である小栗冨美代さんが創業。独学ながら試行錯誤の末に誕生した「"こってり"だけど"すっきり"」した唯一無二の醤油とんこつラーメンで勝負をしました。

何度もお越しいただくお客さまには「いつもありがとうございます」と顔を覚え、遠方からくるお客さまには「遠方からありがとうございます」と、当時のラーメン店ではあまり意識されていなかった温かい接客を心がけたそうです。

西武新宿線の野方駅、中央線の高円寺駅のどちらからも遠く、人通りのない場所にある10坪の小さなお店であり、飲食店として成功するのは難しい場所でしたが、それらの努力が実を結び、創業から4年が過ぎたころには、多い日で1日700人ものお客さまが訪れる大繁盛店となったのです。

度重なる交渉の末、ラー博に出店

店内には写真が飾ってありました

店内には写真が飾ってありました

ラー博が小栗さんに出店を持ち掛けたのは1992年4月27日のこと。ラー博の当時の交渉記録によると、非常に警戒されていたそうです。空き地だらけの新横浜に人が集まるのか、出店条件が良すぎるので怪しい、ラーメンを作れる人材が不足など、さまざまな不安を解消していき、出店を決意。

1994年3月6日、世界初のラーメンのフードアミューズメントパーク「新横浜ラーメン博物館」がオープンすると、連日長い行列が続いたのでした。小栗さんが現場に立たないと回らなかったため、クルマで仮眠をとり、仕込むという日々が続いたそうです。

1995年には原宿に2号店をオープン。「店舗を増やしていく」という夢の実現のため、1997年6月29日にラー博を卒業します。

2012年、小栗さんはこの世を去りましたが、小栗さんの夢はスタッフたちによって現在も進行中です。2023年に35周年となる野方ホープ。現在は都内を中心に10店舗を展開しています。

1994年当時の味を再現

ラー博 野方ホープ 1994入口

今回の出店では、創業者とともに野方ホープの成長を支えてきた側近達により「創業者ガンコババァに捧げる、35年間の成長」をスローガンとして、温故知新の心を忘れず、1994年当時の味を再現しています。店名も「野方ホープ 1994」となっています。

スープのベース自体は大きく変わっていませんが、当時のラーメンの方がワイルドな味わいだったとのこと。現在、野方本店を除く店舗では背脂を別で取りラーメンに入れていますが、本店同様、ラー博でもいわゆる背脂チャッチャ方式(背脂のブロックを平ザルで崩しながらラーメンに振りかける)で提供。

醤油とんこつ(930円)、ガンコババァの賄いカレー(500円)

醤油とんこつ(930円)、ガンコババァの賄いカレー(500円)

「醤油とんこつ(930円)」と「ガンコババァの賄いカレー(500円、数量限定)」を食べました。

まずはスープをひと口。「背脂チャッチャ」なので脂っぽいのかと思いきや、すっきりとした印象。豚骨、鶏のほかに、ジャガイモ・ニンジン・タマネギ等の野菜がスープに使われているので、ポタージュ感のある優しい味わいです。

野方ホープ 麺

麺は中太縮れ麺で、スープとよくからみます。デフォルトで半熟卵(ハーフ)付き。

肩ロースチャーシュー

チャーシューは肩ロースをじっくりと火を通し、特製ダレに漬け込んであるとのこと。柔らかく、豚肉の旨味を感じます。

味変アイテム

あぶら唐辛子で味変

あぶら唐辛子で味変

ガンコババァの賄いカレー

「ガンコババァの賄いカレー」もラーメンをすする合間にいただきます。ラーメンとの相性バツグンで、ラーメン同様に優しい味わい。

ガンコババァとは、小栗さんの愛称。スタッフは親しみを込めてそう呼んでいたのだとか。この「ガンコババァの賄いカレー」は、小栗さんが現場に立っていたころからの賄いメニューで、ラー博限定で販売しています。

ベースにはラーメンスープを使用しており、ジャイガモのトロみと背脂が乳化したトロみのダブルのトロみがこのカレーの決め手となっています。

「味に困った時は醤油ダレを足せ」というのが、小栗さんの教えのひとつで、この賄いカレーも野方ホープのラーメンの醤油ダレを最後に入れて、味をまとめているそうです。

ひき肉のほかに、謎の肉が入っていたのですが、聞いてみるとゴロっと切ったチャーシューでした。「前の日に多く余ると大量に入ります」とのこと。

数量限定ですが、絶対食べてください(笑)。「野方ホープ」の出店は7月17日まで。

このほか「あの銘店をもう一度」プロジェクトの出店は、第14弾 函館「マメさん」(4月4日~4月24日)、第15弾「支那そばや」(4月25日~5月15日)、第16弾 アメリカ「IKEMEN HOLLYWOOD」(5月16日~6月5日)となっています。

新横浜ラーメン博物館 概要

住所:横浜市港北区新横浜2-14-21
入場料:大人380円、小中高生・60歳以上100円 ※このほか、6ヶ月パス(500円)、年間パス(800円)があります
営業時間:平日 11:00~21:00、土日祝 10:30~21:00 ※変動する場合あり
アクセス:JR新横浜駅より徒歩5分、横浜市営地下鉄 新横浜駅8番出口より徒歩1分
URL:https://www.raumen.co.jp/

 

【関連記事】

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp

travelyokohama.hatenablog.jp