横浜・みなとみらいに誕生する複合施設「LIVINGTOWN みなとみらい」に「Trattoria Tabulé(トラットリアタブレ)」というレストランが2023年10月5日にグランドオープン。2人のミシュランシェフがタッグを組み、新たなジャンル「中東イタリアン」を展開するとのこと。どのような料理を提供するレストランなのか、プレス試食会で伺ってきました。
- 「トラットリア タブレ」オープンのきっかけについて
- 「トラットリア タブレ」が提案する「中東イタリアン」とは
- シグネチャーディッシュ「タブレ」=サラダ
- スパイス&ハーブが随所に光る、これぞ「中東イタリアン」!
- 「Trattoria Tabulé(トラットリアタブレ)」概要
「トラットリア タブレ」オープンのきっかけについて
「トラットリアタブレ」は、都内で「La Brianza(ラ・ブリアンツァ)」をはじめミシュラン掲載店舗を複数店運営するオーナーシェフ奥野義幸さんと、NYミシュラン12年連続三つ星「Jean-Georges」にて日本人初の副料理長を務めた経歴を持ち、現在は都内で紹介制レストラン「No Code」のオーナーシェフを務める米澤文雄さん、2人の実力派シェフがタッグを組む、初のコラボダイニング。
奥野さんと米澤さんは、2021年11月にコロナ禍でスタートしたオンラインサロン「Closetable(クローズテーブル)」のホストも務めており、「食」で未来を創るコミュニティとして、料理人や生産者はもちろん、「食」に関わるビジネスパーソン、食べるのが好きな方、食で社会貢献したい方など国内外150名超のメンバーが集っています。
メンバーである生産者から「私たちの作る食材を食べていただきたい」、料理人から「私たちの作る料理を食べてもらいたい」など、メンバーそれぞれが自己実現するための場となるべく誕生しました。
「トラットリアタブレ」では、そんなオンラインサロンのメンバーの生産者がつくるものを積極的に取り入れていくとのことです。
「トラットリア タブレ」が提案する「中東イタリアン」とは
同店がコンセプトに掲げているのは「中東イタリアン」。世界のどこにもない、新たなジャンルとのことです。
この「中東イタリアン」を打ち出すヒントとなったのが、4年ほど前に米澤さんがイスラエルでレストランの視察に訪れた経験から。「日本人は絶対好きな味だろう」と感じ、いつかは中東っぽいレストランをやりたい、と思っていたのだとか。
一方、奥野さんもイタリアにいたころに中東料理をよく食べており、自身も「好きな味」だと感じていたといいます。そこで新たなレストランは「中東料理」を軸に据えることに決定。
しかし、日本ではまだまだ認知度が低く、「中東料理」を前面に打ち出すと敬遠する方も多いだろうという懸念から、中東料理に使われるスパイスやハーブを使い、イタリアンにアレンジする「中東イタリアン」というコンセプトが生まれました。
プレス試食会では、ディナーメニューから、次の4品を試食させていただきました(画像はすべて試食サイズ)。
・シグネチャータブレ ヨーグルトのソース
・熟成ジャガイモのポテトサラダ ムール貝とグリーンアリッサ
・カリフラワーのロースト江戸前ハーブとくるみ ピーナッツバター スパイスソース
・バジルとフレッシュケールのジェノベーゼ キタッラ
シグネチャーディッシュ「タブレ」=サラダ
店名にもなっている「タブレ(Tabulé)」とは「テーブル」ではなく、中東料理の名前。特にレバンテ地方で一般的な家庭料理のひとつで、パセリやミントなどのフレッシュハーブと野菜やキヌアなどをスパイス、オリーブオイル、レモン汁でマリネしたサラダのような料理だそうです。
「シグネチャータブレ ヨーグルトのソース」は、文字通り看板メニューともいえる同店イチオシのメニュー。中東で一般的に食べられているという挽き割り小麦「ブルグル」とスーパーフードとしても知られる「キヌア」、季節の野菜や果物(この日はキュウリ、タマネギ、トマトなどが入っていたかと)、そして味と食感の決め手になっているマイクロハーブ、水切りヨーグルトと混ぜながら、スプーンでザクザクいただきます。酸味と食感、ハーブやスパイスの香りが心地よい、ヘルシーな一品です。
スパイス&ハーブが随所に光る、これぞ「中東イタリアン」!
2品目の「熟成ジャガイモのポテトサラダ ムール貝とグリーンアリッサ」は、2年熟成のメイクイーンとムール貝をグリーンアリッサ(青唐辛子のペースト)とバジルソースを和えながらいただきます。トロトロのメイクイーンの甘味、ムール貝の濃い旨味、ほんのりピリ辛のバジルソースが混ざり合い、おいしいのなんの…! バジルソースなので見た目はイタリアンですが、初めて出会う味。
3品目の「カリフラワーのロースト 江戸前ハーブとくるみ ピーナッツバター スパイスソース」は、「うまっ」としか言いようがありません(笑)。カリフラワーのローストは米澤シェフの十八番だそう。もともとはイスラエルで出会ったメニュー、とのお話でした。このソースが複雑で、濃厚なナッツの味わいが現れたかと思ったら、スパイスカレーの風味に変化して、柔らかいカリフラワーの甘味をぐんぐん引き出します。この料理でも味の決め手となるのがハーブ。「江戸前ハーブ」というブランドで、都内の室内コンテナで栽培されており、新鮮でみずみずしく、主役を引き立てる名脇役的な存在です。
4品目は「バジルとフレッシュケールのジェノベーゼ キタッラ」。イタリアンらしく、パスタ料理です。バジルに青汁でおなじみのケールがミックスされており、ひと癖あるジェノベーゼに。パスタは岡山の製麺所で作られる「ハタフレスカ」のキタッラを使用。生パスタなのにのびづらいという特徴があり、噛み応えのある味わい深いパスタでした。上にパラっとふってあるのは、タブレ特製のデュカ(=中東のミックススパイス)。これがかかっていることで「中東」を感じさせてくれます。
「中東イタリアン」って何だろう? と思いながら、お話を伺い、試食させていただきましたが、どれも見たことあるけど、初めて食べる味。そんな驚きを感じるメニューばかりでした。
近隣の方々に気軽に寄ってもらいたいとの思いから、ランチタイムは1000円台~、ディナータイムはアラカルトで1000円~2000円台とリーズナブルな設定となっています。また米澤シェフはヴィーガン料理のレシピ本を出版するほどベジタリアン/ヴィーガンに造詣が深く、トラットリアタブレでも対応します、とのことでした。
これらスタートのメニューは、米澤シェフが考案したもの。しばらくすると奥野シェフのメニューに入れ替わるとのことです。上で紹介したメニューを食べてみたいという方は、お早めに足を運んでみてください。すでに話題となっているお店なので、予約を入れておくと安心です(席だけの予約可)。
「Trattoria Tabulé(トラットリアタブレ)」概要
住所:横浜市西区みなとみらい4-2-1 LIVINGTOWN みなとみらい1階
TEL:045-307-6333
営業時間:ランチ12:00~15:00(14:00 L.O.)、ディナー17:30~22:30(フード21:00/ドリンク21:30L.O.)
定休日:水曜
アクセス:みなとみらい線 みなとみらい駅または新高島駅から徒歩6分、JR横浜駅から徒歩14分
予約(席のみ):https://www.tablecheck.com/ja/trattoria-tabule
【関連記事】
▼ 米澤シェフは崎陽軒「福笑御膳」の福井ひょうちゃんをデザインした一人でした!