2025年6月7日放送のテレビ東京『出没! アド街ック天国(以下、アド街)』は「横浜 野毛」に出没。街で愛される洋食の老舗として「洋食キムラ(野毛店)」とともに「洋食キムラ 花咲町店」が登場。番組でも取り上げられた同店の牛すじのシチューを紹介します。
「洋食キムラ」伝統のデミグラスソースの隠し味とは
アド街「横浜 野毛」の第9位にランクインしたのは「センターグリル&洋食キムラ」。
「洋食キムラ」は1938年に創業した、3代続く洋食店で、横浜・野毛(野毛店)とキュービックプラザ新横浜(新横浜店)に店舗を構えています。
1番人気のメニューとして貝殻型の鉄皿にのったハンバーグが紹介されました。このハンバーグは80年以上継ぎ足してきたデミグラスソースをたっぷり纏っています。隠し味として、3年寝かせた梅酒が入っているとのことです。
このハンバーグについては、All About横浜の記事をご覧ください。「センターグリル」についても紹介しています。
「ごはんにまぜたい洋食」が「隠居亭」のコンセプト
そして、「洋食キムラ」の本店(野毛店)とともに花咲町店も登場しました。場所は、本店からは7~8分、尾島商店(肉屋さん)から1本入った、野毛仲通り沿いにあります。
この花咲町店は、本店を退いた2代目と、その娘さんが営んでいます。引退された2代目とその娘さんが切り盛りしていることから、別名「隠居亭」。「もう引退したし好きなことやってもいいよね……」と、ごはんとまぜて食べたいメニューをゆるく作っておられます。
テイクアウト、デリバリーがメインですが、ランチタイム<11:30〜14:00(L.O.)>のみ店内でイートインできます。テーブルは3つあります(4人掛け×1、2人掛け×2)。
メニューは、「牛すじのシチュー」「キムラ風ロコモコ丼」「ハヤシライス」「牛すじのカレーライス」「ライスグラタン」「ハーフ&ハーフ」。
このほかに、「ある日はラッキー 二代目店主が元気な時に作る現役の時に作ってみたかったカレー」とメニューに書かれている「ご隠居カレー」があります。
「ご隠居カレー」についてはこちらをご覧ください。
「牛すじのシチュー」は本店のハンバーグを凌ぐおいしさ
「牛すじのシチュー」は税込み1450円。ライス、スープ、サラダ、デザート、ドリンクが付いて、この価格です。
運ばれてきた「牛すじのシチュー」には、牛すじがごろごろと入っています。牛すじはシチューソースに入れて6時間煮込んでいるとのことで、とてもやわらかくなっています。
シチューは、本店のハンバーグのデミグラスソースをベースとしているとのことですが、酸味が抑えられた甘めの味つけとなっています。ちなみに、ニンジンも甘めの味付けでした。
価格を考えると、味、ボリュームともに本店のハンバーグを凌ぐのではないかと思います。隠居亭のイートインはランチタイムのみですので、ご注意ください。
「洋食キムラ 花咲町店(隠居亭)」概要
住所:横浜市中区花咲町1-41
TEL:045-263-1505
営業時間:11:30~14:00(イートインL.O.)、17:00~20:00(テイクアウト、デリバリーのみ)
定休日:月~水曜、日曜の夜 ※臨時休業が多めなのでインスタグラムで確認を
アクセス:JR桜木町駅から徒歩約3分
Instagram:https://www.instagram.com/nogekimura2/
【関連記事】